![]() |
![]() |
![]() |
■以前のキッチンは木製の流し台が設置されていました換気扇もプロペラ型で音もうるさく換気機能を余りしていませんでした。新しいキッチンは・・・ 『食洗機付き』『ビルトインコンロ』 レンジフードも掃除のしやすい 『ゼロフィルターフード』などなど使い易さ満載のキッチンに様変わりしました。壁は掃除のしやすいキッチンパネルを張って新築同様のキッチンになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■キッチンリフォーム |
■以前の浴槽は昔ながらの在来工法のタイル張り、浴槽も狭くて底の深いステンレス浴槽で寒々しい浴室でした。 浴室とつながる脱衣室も床はコンクリートで化粧台も小さな化粧台が設置されていました。工事内容は壁を壊して浴室の土間をはつりユニットバスを組み設置しました。脱衣室も 『天井・壁u/750円のクロス貼り』 『床はu/2300円のクッションフロア』 『洗面化粧台は定価50%OFFの商品』 低予算で新築同様になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■浴室リフォーム |
![]() |
![]() |
■『既存トイレが簡易トイレで狭く手洗いも不便なので』とのお客様からのご要望でしたので、水洗式にして間仕切り壁を撤去してトイレ室内を広くし、手洗い器を取り付けましたカウンターはシナ材にメラミン板を張りました自社製作品です。 『天井・壁はu/750円の壁紙クロス貼り』 『床はu/2300円のクッションフロア』 『建具は1枚/20000円の製作品』 『大便器は入り値半額の商品』 低予算でこんなにきれいになりました。 |
![]() |
![]() |
水漏れや故障がひどく修理費用が高い場合は便器交換、内装工事をしても20万円前後位ですので修理代と比較してみると良いでしょう。 |
![]() |
大便器交換する場合のほとんどは、床壁の1部分を解体しますので同時に床壁の内装工事もするとお得です 『壁紙クロス』『床クッションフロア』仕上げが安価です。 |
![]() |
最近の大便器は『自動開閉』『オート洗浄』『節水能力』など機能も充実していますが、当然グレードアップするとそれに比例して商品代も高くなります。 |
■トイレリフォーム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |